こんにちは tieです
ブログに訪問いただきありがとうございます(*^_^*)
昨日は雨だったクレア地方
といっても午後からは止んでいる時間も多くてお散歩もちょこっとできてよかった^^
ウォーターセラピーもがんばってきましたよ^^
その様子はまた後日UPさせてくださいね^^
それでは本題~(^^)/
昨日も書いたけれど一昨日でヘルニア手術から2ヶ月経ちました
整理がてら今回の椎間板ヘルニア治療の記録を改めて残していきたいと思います
なので今回は文章が多いですがよかったらお付き合いくださいませ
金額についても記録として記載しますね
金額は病院によって違うと思うので参考くらいに考えていただけるとうれしいですまずヘルニアについて
ダックスは「胴が長くて短足だから」背骨に負担がかかるという誤解がありましたが
これは違うというのが今では一般的にも知られています
洋風のテーブルの脚を短く切って座卓にしたところで、天板自体の強度は変わらず
天板にかかる負荷が増すわけではないという説明がたいへん納得しやすいです
ダックスは脚の短さにその症状がわかりやすく出ている
「成長板(軟骨)の早期閉鎖」という、いわば病気遺伝子を種類として固定させた犬種
だから脚だけではなく他の部位(背骨など)の軟骨も早期閉鎖しているので
椎間板変性・ヘルニアを起こしやすいという訳です
今回の写真は文章とは関係ない写真ですまずは最初ちょっとおかしいなと思って夜間に病院に行った12月12日
(この日の記事はこちら→
☆)
この日かかった治療費
診察 ¥1080
身体検査 ¥1080
採血 ¥1944
血球検査 ¥3888
血液科学検査1項目 ¥648×10
血液科学検査電解質CRP¥1296×2
皮下輸液 ¥2592小計 ¥19656
自己負担 ¥9828
(保険負担 ¥9828)

そして再診で診てもらいに行った日の12月14日
(この日の記事はこちら→
☆)
この日かかった治療費
診察 ¥1080
整形外科検査 ¥2592
処方料基本 ¥756
処方料1日 ¥108×7
メタカムチュアブル錠 ¥118×4小計 ¥5656
自己負担 ¥2828
(保険負担 ¥2828)

そして12月18日~12月27日の入院期間中
診察 ¥1080
CT検査 ¥32400
血管カテーテル留置 ¥2592
静脈輸液 ¥3888×5
定量持続薬剤注入 ¥1944×4
フェンタニル注 ¥907
エラスポール注 ¥6450
全身麻酔 ¥15552
麻薬使用料 ¥12960
片側椎弓切除 ¥129600
側管注射 ¥388×11
セファゾリン注 ¥518×9
メチルプレドニゾロンコハク酸注 ¥518
ガスター注 ¥518
入院5㎏未満 ¥4536×10
リハビリプログラム実施料 ¥3240
リハビリ実施料 ¥3240×3
処方料基本 ¥756
処方料1日 ¥108×11
院内投薬 ¥108×5
セファクリア錠75 1T(院内) ¥43×5
セファクリア錠75 1T(テイク) ¥43×16小計 ¥300430
自己負担 ¥156695
(保険負担 ¥143735)
エラスポールというのは最新の治療で好中球エラスターゼ阻害剤というもの
本来人間の全身性炎症反応症候群の急性肺障害に利用されているエラスポール100が
犬の椎間板ヘルニアの治療薬として注目されてきており
脊髄に炎症が起こった際に放出され神経に損傷を与える体内物質(フリーラジカル)を抑制して
神経細胞を保護すると考えられているのだそう
そしてメチルプレドニゾロンコハク酸は神経保護効果のあるステロイドだそうです

そして退院したあとの経過と抜糸
1月4日
診察 ¥1080
抜糸 ¥1080小計 ¥2160
自己負担 ¥1080
(保険負担 ¥1080)
1月10日
診察 ¥1080小計 ¥1080
自己負担 ¥540
(保険負担 ¥540)
治療費として計328982円かかりました
今回保険に入っていたことで自己負担は50%ということで
自己負担額は170971円
保険に入っていてすごく助かりました
やっぱり何があるかわからないし備えておくことって大事だなぁって改めて思ったよ
ヘルニアはやっぱりダックス飼いには気になることだし
手術にどのくらいかかるかっていうのも気になることと思います
あくまでもクレアさんのときのことで状態により変わってくると思いますが参考になればうれしいです
今回は記録記事にお付き合いいただきありがとうございました
↓↓ランキングに参加中
このバナーをポチっとクリックすると応援ポイントがついてランキングに反映されます
そのクリックがブログの励みになります^^
昨日もリハビリをがんばって褒められたクレアさんに
「リハビリもう少し頑張ってね~(*^_^*)」のポチっをお願いします(*^_^*)↓ ↓ ↓ クリックよろしくです(ヾ(´・ω・`)ノヨロシクデス(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村
応援ありがとうございましたm(._.)mアリガト
天気が良いと出掛けたくなる季節だもんね、
これぐらい広いトコロで蜜を避けて楽しみたいね。
クレアちゃんの元気なつばさのまま千葉ポートパークで見ごろの河津桜を堪能したなの♪こんばんは~
千葉ポーとパークにも河津桜あるんですね~
モリモリ見頃で素敵(*´艸`)
クレアちゃん、モデルさん頑張ったね♪
続きも楽しみにしてまーす♪にこ千葉ポートパークで見ごろの河津桜を堪能したなの♪こんにちは♪
満開の河津桜キレイ~
濃いピンク色も魅力の河津桜
こんなにたくさん咲いているなんて
見応えがありますね。
桜とクレアちゃん
可愛いお写真が撮れましたね(*^チーちゃん千葉ポートパークで見ごろの河津桜を堪能したなの♪きれいですね~
先月なんですね。
河津桜、関東は早いんだー
阿蘇はちょうど今が見頃です。
ここもいつも人が少なくていいですね。
十分お散歩が楽しめますね。
人混みは避くーちゃんミュージアム内の素敵なお雛様を堪能したなの♪可愛いお雛様がいっぱい~
バッグINならワンちゃんも
館内に入れるんですね。
ワンちゃんのお雛様も
吊るし雛も
魅力いっぱいですね(*^▽^*)チーちゃんミュージアム内の素敵なお雛様を堪能したなの♪頬を寄せ合うワンコのお雛さま
がめっちゃかわいいーーーーー。
きゅんとなりますね、
下がり雛もかわいい。
クレアちゃんはお雛様のごはんを
食べたのかな?
四季折々の行くーちゃん千葉厄除け不動尊内にあるドッグランでいっぱい遊んだなの♪クレアちゃん貸し切りで沢山楽しめて、良かったですね。bettymimi千葉厄除け不動尊内にあるドッグランでいっぱい遊んだなの♪こんばんは~
SAだったり道の駅では見たことあるけど
お不動さんにドッグランなんて珍しい!
しかも芝生が張ってあるなんて素敵♪
貸切状態だと、他のワンコ気兼ねなく遊にこ千葉厄除け不動尊内にあるドッグランでいっぱい遊んだなの♪周りに気を遣うことなく貸し切りの
ドッグランだと安心して遊べますね~
クレアちゃん、飛行犬だね(^^)
楽しかったんだろうなぁ海坊主千葉厄除け不動尊内にあるドッグランでいっぱい遊んだなの♪こんばんは♪
お不動さんにドッグランがあるなんて
珍しいですね。
貸切りのランで元気に遊ぶクレアちゃん
可愛いな(*^▽^*)チーちゃん